○
新しいeditor が今度リリースされるようだ。数日前に、編集画面を開いたら、突然新しい画面が現れた。Gutenberg という名前のeditorである。ワードプレスの新しい版からは標準に装備されるそうだが、それまで開発段階で、実験的に使用してくれと促している。
さて、下のような画面が現れた。左側下のGutenberg をインストールスするを選択すると、さっそくインストールされる。
あるサイトに実験的にインストールして使ってみた。いろいろといじってみる。だんだんと分かってきたこととしては、このeditorの基本的な考えは、すべての執筆活動をブロック単位でまとめていこうとしている。中央の本文をここに書くという場所から執筆して行くのだ。今までは、左上から書きはじめていったので、慣れないと違和感がある。
中央の「十」のマークをクリックすると、段落、画像、見出し、などの選択項目が現れる。そこをクリックすることで、自分の意図する作業の選択ができる。
従来のエディターと比べて、自分が気づいた大きな違いは、次の3点である。
(1)マウスを大きく動かして、項目を選択する必要がない。「+」の部分を単にクリックするとその場で選択できるので、便利である。例えば、今までは画像の選択などは、上の一覧表まで移動して選んだが、そこまで移動することなく選択できるので便利だ。
(2)すべてが単位である。段落が終わったら一単位が終了だ。人によっては、一行おきに、段落などを意識しないで書く人がいたらどうなるのか。その時は、各一行が一単位になるのだな。段落の入れ替えも、ブロック単位で入れ替えができるようだ。
(3)モードだが、今までは、テキストモードとヴィジュアルモードに切り替えができたのだが、テキストモードはなくなったようだ。テキストモードがなくなるとどうなるのか。細かい設定などはできなくなるのか?この点は不明だ。あくまでも、テキストモードを使いたいというユーザーもいるだろうから、この点では不満とする人がでてくるかもしれない。(追記、テキストモードに変更できる。右端に切り替えのクリックがある)
(4)賢威の編集画面では、左下にスラッグを入れる部分があった。つまり日本語のパーマリンクを英語(ローマ字)にできる部分だ。これがなくなった。自分は、タイトルをパーマリンクにしていたので、つまり日本語のタイトルは長たらしい変なパーマリンクとなる。これは英語圏の人の作った編集画面だと思う。決して、タイトルをアルファベットにする必要性は考えつかないのだ。