自分はWPのテーマとして賢威を利用している。賢威には、いろいろな機能があることは知っているが、いまいちよく分からなかった。ところで、ある時、突然、いいサイトを見つけた。それは、めぐり整体所というサイトである。整体師の方が自分の整体所を広告するサイトである。非常に面白い有益なサイトであり、読んでいて勉強になった。なお、自分は賢威7の使い方を調べているうちに、このサイトを見つけたのであるが、読んでいくうちに、整体という健康法についても考えることが多くあった。ここでは、アイコンの使い方について知ったことを述べて行きたい。

様々なアイコン

賢威7では、いろいろなアイコンが使える。(これらのアイコンはHTMLでは普遍的なのか、どのサイトでも、どのテーマでも使えるのか?賢威7だけの特殊なものなのか?後ほど調べて報告する予定だ。)

追記、2018-08-10: このコードは普遍性はない。これは賢威7だけで使えるのだ。コードとアイコンがどのように一致するかは各テンプレートごとに異なる。それゆえに、テンプレートを変えると、細かい設定を再度し直す必要がでてくる。よって、ある程度記事数が増えたブログはテンプレートは変えないで、そのまま使っていく必要がある)

アイコンをコードで指定する

たとえば、以下のようなアイコンを指定するショートコードを入れることで下のようなアイコンが現れる。

<p class=“icon-pdf”>PDF</p>

PDF

あるいは、他には<p class=“icon-wakaba-l”>初心者</p>というようなコードをテキストに入れることで、下のようなアイコンが現れる。

初心者

一覧表には、丁寧に背景の色の設定や太字などの設定までコードが記してある。背景色を変えるコードなどは必要ない。それは、たとえば、背景を黄色にするには、<span class=”box-yellow”>黄色の背景色</span>というようなコードをテキストモードで使うのだが、同じ動作が編集画面の一覧表から選択できる。これは単に上のボタンを押すだけである。すると、このように背景が黄色になる。

このような作業ならば、コードを書く必要ない。しかし、アイコンならば、上の編集画面の一覧表からは選択できない。よって、コードを書いてゆく必要がある。他のテンプレートでは選択できるようになっているものも多い。

キャラ設定もできる

とにかく、アイコンをコードで指定できるとは、これは自分にとっては、大きな発見であった。ブログの世界は、毎日、毎日が発見である。自分のようなシニアには頭の体操になって楽しい。

この世界、とても面白い、深く追求すればするほど、ますます分からなくなる。人生と同じか。